パズル万華鏡

面白いパズルの紹介と解説をします。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アリの追いかけっこ問題(1)

アリの追いかけっこ問題(1)を紹介します。 問題(1) 2匹のアリ(赤アリ、青アリ)を考える。 赤アリは青アリの方向から時計回りに角度αずれた方向に進み、 青アリは赤アリの方向から時計回りに角度αずれた方向に進む。 ただし、2匹のアリのスピードは…

想像力を養う問題(5)の解

想像力を養う問題(5)の解答例を示します。 問題(5)の解 赤い線に沿って切る。

想像力を養う問題(5)

想像力を養う問題(5)を紹介します。 問題(5) 円柱形のチーズを3回切って、8人に分けたい。その方法を考えよ。

想像力を養う問題(4)の解

想像力を養う問題(4)の解答例を示します。 問題(4)の解

想像力を養う問題(4)

想像力を養う問題(4)を紹介します。 問題(4) 立方体をナイフで切ると、いろいろな切り口が現れる。できるだけ多くの切り口を見つけよ。

想像力を養う問題(3)の解

想像力を養う問題(3)の解答例を示します。 問題(3)の解 底面積をSとする。 まず、ビンを立てたときの深さを物差しで測る。深さをaとする。 つぎにビンをひっくり返し、水面から底面までを物差しで測る。長さをbとする。 Saが水の容積、Sbが空気の容積…

想像力を養う問題(3)

想像力を養う問題(3)を紹介します。 問題(3) 底面積がわかっている円形のビンに水が入っている。物差しだけを使って、ビンの容積を求めよ。 ただし、ビンに水を入れたり、ビンから水を出したりはできないものとする。

想像力を養う問題(2)の解

想像力を養う問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解 上図の赤い線に沿って階段状に2つに分割し、左の部分を右の上に移す。12×8×18の直方体が得られる。 上図の青い線に沿って階段状に2つに分割し、左の部分を右の上に移す。12×12×12の直…

想像力を養う問題(2)

想像力を養う問題(2)を紹介します。 問題(2) 8×8×27の直方体がある。この直方体を4つに分割して立方体にする方法を 考察せよ。

想像力を養う問題(1)の解

想像力を養う問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解

想像力を養う問題(1)

想像力を養う問題(1)を紹介します。 問題(1) 長方形の4辺に12個の石を並べる。 (ア)各辺に4個ずつ配置する方法を考えよ。(イ)各辺に5個ずつ配置する方法を考えよ。(ウ)各辺に6個ずつ配置する方法を考えよ。

コインマジック問題(3)の解

コインマジック問題(3)の解答例を示します。 問題(3)の解 表のコインがx(0≦x≦n)枚とする。 ○x=0の場合 たとえば、1枚とn-1枚のグループに分ける。 どちらのグループも表は0枚。 ○1≦x≦nの場合 どれでもいいからコインをx枚選び、ひっくり返す。 選ん…

コインマジック問題(3)

コインマジック問題(3)を紹介します。 問題(3) あなたは目隠しをしている。 目の前にコインがn(≧4)枚あり、表のコインが何枚あるか教えてもらう。 コインを2つのグループに分けて、それぞれのグループで表が同じ枚数になるようにするにはどうすれば…

コインマジック問題(2)の解

コインマジック問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解 ○表が0枚と教えられた場合 たとえば、1枚と2枚のグループに分ける。 どちらのグループも表は0枚。 ○表が1枚と教えられた場合 どれでもいいからコインを1枚選び、ひっくり返す。 ・選んだコイン…

コインマジック問題(2)

コインマジック問題(2)を紹介します。 問題(2) あなたは目隠しをしている。 目の前にコインが3枚あり、表のコインが何枚あるか教えてもらう。 コインを2つのグループに分けて、それぞれのグループで表が同じ枚数になるようにするにはどうすればよい…

コインマジック問題(1)の解

コインマジック問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解 ○表が0枚と教えられた場合 {裏}、{裏}のグループにする。 どちらのグループも表は0枚。 ○表が1枚と教えられた場合 どれでもいいからコインを1枚選び、ひっくり返す。 ・選んだコインが表の…

コインマジック問題(1)

コインマジック問題(1)を紹介します。 問題(1) あなたは目隠しをしている。 目の前にコインが2枚あり、表のコインが何枚あるか教えてもらう。 コインを2つのグループに分けて、それぞれのグループで表が同じ枚数になるようにするにはどうすればよい…

マッチ棒のグループ化問題(6)の解

マッチ棒のグループ化問題(6)の解答例を示します。 問題(6)の解

マッチ棒のグループ化問題(6)

マッチ棒のグループ化問題(6)を紹介します。 問題(6) 15本のマッチ棒が一列に並べられている。それぞれのマッチ棒は、1回だけ隣接する3本のマッチ棒を飛び越えてその先のマッチ棒の上に重ねることができる。このとき、3本1組として、5組を作る…

マッチ棒のグループ化問題(5)の解

マッチ棒のグループ化問題(5)の解答例を示します。 問題(5)の解

マッチ棒のグループ化問題(5)

マッチ棒のグループ化問題(5)を紹介します。 問題(5) 12本のマッチ棒が一列に並べられている。それぞれのマッチ棒は、1回だけ隣接する3本のマッチ棒を飛び越えてその先のマッチ棒の上に重ねることができる。このとき、3本1組として、4組を作る…

マッチ棒のグループ化問題(4)の解

マッチ棒のグループ化問題(4)の解答例を示す。 問題(4)の解

マッチ棒のグループ化問題(4)

マッチ棒のグループ化問題(4)を紹介します。 問題(4) 9本のマッチ棒が一列に並べられている。それぞれのマッチ棒は、1回だけ隣接する3本のマッチ棒を飛び越えてその先のマッチ棒の上に重ねることができる。このとき、3本1組として、3組を作る方…

マッチ棒のグループ化問題(3)の解

マッチ棒のグループ化問題(3)の解答例を示します。 問題(3)の解

マッチ棒のグループ化問題(3)

マッチ棒のグループ化問題(3)を紹介します。 問題(3) 10本のマッチ棒が一列に並べられている。それぞれのマッチ棒は、1回だけ隣接する2本のマッチ棒を飛び越えてその先のマッチ棒の上に重ねることができる。このとき、2本1組として、5組を作る…

マッチ棒のグループ化問題(2)の解

マッチ棒のグループ化問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解

マッチ棒のグループ化問題(2)

マッチ棒のグループ化問題(2)を紹介します。 問題(2) 8本のマッチ棒が一列に並べられている。それぞれのマッチ棒は、1回だけ隣接する2本のマッチ棒を飛び越えてその先のマッチ棒の上に重ねることができる。このとき、2本1組として、4組を作る方…

マッチ棒のグループ化問題(1)の解

マッチ棒のグループ化問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解

マッチ棒のグループ化問題(1)

マッチ棒のグループ化問題(1)を紹介します。 問題(1) 6本のマッチ棒が一列に並べられている。それぞれのマッチ棒は、1回だけ隣接する2本のマッチ棒を飛び越えてその先のマッチ棒の上に重ねることができる。このとき、2本1組として、3組を作る方…

変則サイコロ問題(11)の解

変則サイコロ問題(11)の解答例を示します。 問題(11)の解