パズル万華鏡

面白いパズルの紹介と解説をします。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(4)

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(4)を紹介します。 問題(4)

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(3)の解

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(3)の解答例を示します。 問題(3)の解

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(3)

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(3)を紹介します。 問題(3) 5の平方根に近い分数で、分母、分子ともに整数k(2≦k≦4)桁以内の分数を求めよ。

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(2)の解

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(2)

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(2)を紹介します。 問題(2) 3の平方根に近い分数で、分母、分子ともに整数k(2≦k≦4)桁以内の分数を求めよ。

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(1)の解

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(1)

部屋割論法の理解・直線に近い格子点問題(1)を紹介します。 問題(1) 2の平方根に近い分数で、分母、分子ともに整数k(2≦k≦4)桁以内の分数を求めよ。

部屋割論法の理解・友人数問題(1)の解

部屋割論法の理解・友人数問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解 n人の各々に、友人数 0,1,…,n-1 を対応させる。 しかし、友人の関係から0とn-1が同時に現れることはない。 したがって、n人に対して、多くてn-1個の友人数を対応させることになる。 …

部屋割論法の理解・友人数問題(1)

部屋割論法の理解・友人数問題(1)を紹介します。 問題(1) n人からなるグループにおいて、その中に友人数が同じであるような人が少なくとも2人いることを部屋割論法で示せ。

部屋割論法の理解・座席問題(1)の解

部屋割論法の理解・座席問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解 デーブルは、5回ずらすことができる。一方、客は、5回のうち必ず1回自分の札と出会うはずである。客は6人いて、5回ずらすことができると、少なくとも2人が同時に正しい席に着くことが…

部屋割論法の理解・座席問題(1)

部屋割論法の理解・座席問題(1)を紹介します。 問題(1) 円形テーブルの周りに6個の椅子が等間隔に配置されてある。椅子の前のテーブルに6人の客の名札が置かれてある。6人の客がすべて着席した後、名札に気がついた。そして、自分の名札のある席に着い…

部屋割論法の理解・テニスの試合問題(1)の解

部屋割論法の理解・テニスの試合問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解

部屋割論法の理解・テニスの試合問題(1)

部屋割論法の理解・テニスの試合問題(1)を紹介します。 問題(1)

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(4)の解

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(4)の解答例を示します。 問題(4)の解

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(4)

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(4)を紹介します。 問題(4)

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(3)の解

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(3)の解答例を示します。 問題(3)の解

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(3)

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(3)を紹介します。 問題(3)

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(2)の解

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(2)の解答例を示す。 問題(2)の解 全部で24通りある。 [ 1] 531794286 [13] 573194286 [ 2] 531794826 [14] 573194826 [ 3] 531796284 […

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(2)

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(2)を紹介します。 問題(2) 1から9までの数字を1列に並べたとき、どの4個の数字も減少部分列または増加部分列にならないような並べ方を列挙せよ。ただし、最初の5枚は奇数とする。

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題・考察

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題・考察を示します。 考察

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(1)の解

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解 (ア) 5,7,9 5,7,8 (イ) 2,3,7,9 2,3,7,8 2,3,5,8 2,3,4,8 (ウ) 4,7,9,11,13 4,7,9,11,12 4,7,8,11,13 4,7,8,11,12 4,5,9,11,13 4,5,9,11,12 4,5,8,11,13 4,5,8,11…

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(1)

部屋割論法の理解・増加(減少)部分列問題(1)を紹介します。 問題(1) 互いに異なる数から構成される数列a(1),a(2),…,a(n)を考える。 数列aの部分列b(1),b(2),…,b(s)で、 b(1)>b(2)>…>b(s)となるものを長さsの減少部分列、 数列aの部分列c(1),c(2),…

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題・考察2

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題・考察2を示します。 考察2

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題・考察1

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題・考察1を示します。 考察1

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(2)の解

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(2)

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(2)を紹介します。 問題(2) サッカー大会に6チームが参加する。この6チームの中には、今までにお互いに対戦した3チームがあるか、または今までにお互いに一度も対戦したことがない3チームがあることを部屋割論法で…

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(1)の解

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(1)

部屋割論法の理解・サッカー対戦問題(1)を紹介します。 問題(1)

部屋割論法の理解・分銅問題・考察

部屋割論法の理解・分銅問題・考察を示します。 考察

部屋割論法の理解・分銅問題(5)の解

部屋割論法の理解・分銅問題(5)の解答例を示します。 問題(5)の解