パズル万華鏡

面白いパズルの紹介と解説をします。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

部屋割論法の理解・分銅問題(4)の解

部屋割論法の理解・分銅問題(4)の解答例を示します。 問題(4)の解 条件に合う解はない。

部屋割論法の理解・分銅問題(4)

部屋割論法の理解・分銅問題(4)を紹介します。 問題(4) 5個の分銅{1,2,4,8,16}が与えられたとき、互いに他の分銅を含まない2組のグループで、各グループに含まれる分銅の総和が等しいものを列挙せよ。

部屋割論法の理解・分銅問題(3)の解

部屋割論法の理解・分銅問題(3)の解答例を示します。 問題(3)の解 4通りの解がある。 (1){5,6} {4,7}(2){4,5,6} {7,8}(3){5,7} {4,8}(4){6,7} {5,8}

部屋割論法の理解・分銅問題(3)

部屋割論法の理解・分銅問題(3)を紹介します。 問題(3) 5個の分銅{4,5,6,7,8}が与えられたとき、互いに他の分銅を含まない2組のグループで、各グループに含まれる分銅の総和が等しいものを列挙せよ。

部屋割論法の理解・分銅問題(2)の解

部屋割論法の理解・分銅問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解 5通りの解がある。 (1){1,4} {5}(2){2,4} {1,5}(3){1,2,5} {8}(4){4,5} {1,8}(5){1,4,5} {2,8}

部屋割論法の理解・分銅問題(2)

部屋割論法の理解・分銅問題(2)を紹介します。 問題(2) 5個の分銅{1,2,4,5,8}が与えられたとき、互いに他の分銅を含まない2組のグループで、各グループに含まれる分銅の総和が等しいものを列挙せよ。

部屋割論法の理解・分銅問題(1)の解

部屋割論法の理解・分銅問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解 7通りの解がある。 (1){1,2} {3}(2){1,3} {4}(3){2,3} {1,4}(4){2,3} {5}(5){1,4} {5}(6){2,4} {1,5}(7){3,4} {2,5}

部屋割論法の理解・分銅問題(1)

部屋割論法の理解・分銅問題(1)を紹介します。 問題(1) 5個の分銅{1,2,3,4,5}が与えられたとき、互いに他の分銅を含まない2組のグループで、各グループに含まれる分銅の総和が等しいものを列挙せよ。

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(3)の解

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(3)の解答例を示します。 問題(3)の解

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(3)

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(3)を紹介します。 問題(3)

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(2)の解

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(2)

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(2)を紹介します。 問題(2) 3×3のマス目から5個の格子点を選んだとき、これら5個の格子点間の距離がすべて異なるようにできないことを示せ。

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(1)の解

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(1)

部屋割論法の理解・格子点間の距離問題(1)を紹介します。 問題(1) 3×3のマス目から4個の格子点を選んだとき、これら4個の格子点間の距離がすべて異なるようにできることを示せ。

部屋割論法の理解・整数問題(2)・考察

部屋割論法の理解・整数問題(2)・考察を示します。 考察 n個の自然数を一列に並べたとき、これらの中の連続して並んだ何個かの数の和の中に、nの倍数となるものが必ずあることを部屋割論法で示す。 n個の自然数をa(1),a(2),・・・,a(n)とする。 つぎのような…

部屋割論法の理解・整数問題(2)の解

部屋割論法の理解・整数問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解 6個の自然数を a(1)=11,a(2)=20,a(3)=9,a(4)=41,a(5)=3,a(6)=15 とする。 つぎのような7個の和b(0),b(1),・・・,b(6)を考える。 b(0)=0, b(1)=a(1)=11, b(2)=a(1)+a(2)=31, b(3)=a(1)+a(2…

部屋割論法の理解・整数問題(2)

部屋割論法の理解・整数問題(2)を紹介します。 問題(2) 6個の自然数 11, 20, 9, 41, 3, 15 を一列に並べたとき、これらの中の連続して並んだ何個かの数の和の中に、6の倍数となるものが必ずあることを部屋割論法で示せ。

部屋割論法の理解・整数問題(1)・考察

部屋割論法の理解・整数問題(1)・考察を示します。 考察 n個の自然数がある。これらの中から2つの自然数を適当に選べば、その差が n-1 で割り切れるような2つの数が必ずある。 どんな自然数でもn-1で割ると、余りは0からn-2までのどれかになる。 余りに…

部屋割論法の理解・整数問題(1)の解

部屋割論法の理解・整数問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解 どんな自然数でも9で割ると、余りは0から8までのどれかになる。 余りについて、9個の部屋を用意し、10個の自然数を9で割った余りにしたがって、この9個の部屋に入れる。 部屋割論法に…

部屋割論法の理解・整数問題(1)

部屋割論法の理解・整数問題(1)を紹介します。 問題(1)

部屋割論法の理解・整数集合の性質(2)・考察

部屋割論法の理解・整数集合の性質(2)・考察を示します。 考察

部屋割論法の理解・整数集合の性質(2)の解

部屋割論法の理解・整数集合の性質(2)の解答例を示します。 性質(2)の解

部屋割論法の理解・整数集合の性質(2)

部屋割論法の理解・整数集合の性質(2)を紹介します。 性質(2)

部屋割論法の理解・整数集合の性質(1)・考察

部屋割論法の理解・整数集合の性質(1)・考察を示します。 考察

部屋割論法の理解・整数集合の性質(1)の解

部屋割論法の理解・整数集合の性質(1)の解答例を示します。 性質(1)の解 選んだn+1個の数をx(1)

部屋割論法の理解・整数集合の性質(1)

部屋割論法の理解・整数集合の性質(1)を紹介します。 性質(1)

部屋割論法の理解・四隅同色問題(2)の解

部屋割論法の理解・四隅同色問題(2)の解答例を示します。 問題(2)の解

部屋割論法の理解・四隅同色問題(2)

部屋割論法の理解・四隅同色問題(2)を紹介します。 問題(2)

部屋割論法の理解・四隅同色問題(1)の解

部屋割論法の理解・四隅同色問題(1)の解答例を示します。 問題(1)の解

部屋割論法の理解・四隅同色問題(1)

部屋割論法の理解・四隅同色問題(1)を紹介します。 問題(1)