パズル万華鏡

面白いパズルの紹介と解説をします。

最短コース問題(4)

 最短コース問題(4)を紹介します。

 

問題(4)

 道路が碁盤の目になっているn×nの町がある。点線のところは通れないとして、左上隅の交差点aから右下隅の交差点bまでの最短コースの数は何通りあるか考察せよ。
ただし、道路は、縦にn+1本、横にn+1本あるとし、交差点間の距離は同じとする。

また、交差点を(i,j)で表す。すなわち、下方向にi+1本目、右方向にj+1本目の道路が交わる交差点である。

   左上隅の交差点は(0,0)、
   左下隅の交差点は(n,0)、
   右上隅の交差点は(0,n)、
   右下隅の交差点は(n,n)

とする。

左上隅交差点(0,0)から交差点(i,j) (i≦j)までの最短コースの数をf(i,j)とする。

f:id:isemba:20180403184456p:plain

f(i,j)が満たす漸化式を求めよ。

f:id:isemba:20180403184522j:plain

最短コース問題(3)

 最短コース問題(3)を紹介します。

 

問題(3)

 道路が碁盤の目になっている5×5の町がある。点線のところは通れないとして、左上隅の交差点aから右下隅の交差点bまでの最短コースの数は何通りあるか考察せよ。
ただし、道路は、縦に6本、横に6本あるとし、交差点間の距離は同じとする。

f:id:isemba:20180403184055p:plain

f:id:isemba:20180403184106j:plain

最短コース問題(2)の解

 最短コース問題(2)の解答例を示します。

 

問題(2)の解

 列挙すると、14通りある。
 交差点間を右への移動をR、下への移動をDとすると、

[1] RDRDRDRD
[2] RDRDRRDD
[3] RDRRDDRD
[4] RDRRDRDD
[5] RDRRRDDD
[6] RRDDRDRD
[7] RRDDRRDD
[8] RRDRDDRD
[9] RRDRDRDD
[10] RRDRRDDD
[11] RRRDDDRD
[12] RRRDDRDD
[13] RRRDRDDD
[14] RRRRDDDD

 つぎのように、各交差点に最短コースの数を記入していくことで、求めることもできる。

 

f:id:isemba:20180403183910p:plain

f:id:isemba:20180403183925j:plain

最短コース問題(2)

 最短コース問題(2)を紹介します。

 

問題(2)

 道路が碁盤の目になっている4×4の町がある。点線のところは通れないとして、左上隅の交差点aから右下隅の交差点bまでの最短コースの数は何通りあるか考察せよ。
ただし、道路は、縦に5本、横に5本あるとし、交差点間の距離は同じとする。

f:id:isemba:20180403183707p:plain

f:id:isemba:20180403183717j:plain

最短コース問題(1)の解

 最短コース問題(1)の解答例を示します。

 

問題(1)の解

 列挙すると、5通りある。
 交差点間を右への移動をR、下への移動をDとすると、

[1] RDRDRD
[2] RDRRDD
[3] RRDDRD
[4] RRDRDD
[5] RRRDDD

f:id:isemba:20180403101955p:plain

f:id:isemba:20180403102010j:plain

最短コース問題(1)

 最短コース問題(1)を紹介します。

 

問題(1)

 道路が碁盤の目になっている2×2の町がある。点線のところは通れないとして、左上隅の交差点aから右下隅の交差点bまでの最短コースの数は2通りある。
ただし、道路は、縦に3本、横に3本あるとし、交差点間の距離は同じとする。

f:id:isemba:20180403101754p:plain

f:id:isemba:20180403101807j:plain